リノベ営業

永山さん(リノベ営業未経験入社)

未経験入社 24歳

未経験で建築学校行ってなくても、『手に職』が身に付きます。

CHAPTER 01

未経験でもリノベ営業を目指したきっかけ

【自己紹介】
年齢は今24歳で、プランナーとして勤務しています。
前職はイベントスタッフなどをやっていました。

【未経験から建築業界に転職した「きっかけ」】
数年前に実家をリフォームする事があって。
ケアフルで工事したんじゃないんですけど・・・笑。
その時に「リノベってココまで変わるんだ!スゴい!」って感じ、私もこういうクリエイティブな仕事をしてみたいと感じたんです。

【ケアフルリフォームに入るきっかけ】
ホームページを見て、雰囲気が良さそうな会社だなと思って。
面接でも教育制度がしっかりあると聞いて、ココなら経験無くて学校行ってない私でも『手に職』が身に付くかなと感じました。

CHAPTER 02

入社後の業務内容と1人で業務をこなせる様になるまで

【入社後の業務内容】
問合せを頂いたお客様のご要望を聞いて、見積りとプランを作成し、提案しています。
最初は座学と現地同行でしっかり研修して頂いたおかげで、一歩一歩スキルUPする事ができました。

【研修期間はどの位?】
最初の3か月はみっちり座学と同行で研修してもらいました。
ひとつひとつの項目ごとにスキルチェックのテストがあるので、抜けなく学べた様に思います。
4か月目から、小さい工事から上司と同行で対応させてもらえる様になりました。

【独り立ちするまで】
1人で対応する様になったのは5か月~半年位前後だったと思います。
そこからは、少しずつ対応規模を上げた案件を任せてもらえる様になって。
1人で対応する様になっても、終礼で上司にアドバイスもらえるので安心です。

CHAPTER 03

入社後に感じた「働きやすさ」

【入社してみて感じた環境】
覚える事は沢山あります。でも建築に興味がある人なら、自分のスキルアップを実感しながら働けます。
上司は経験豊富な方が多く、丁寧に教えてくれるので助かってます。
冗談を言い合える上司もいて、食事会なども沢山笑わせてもらってます笑。

【休日はシッカリ休める】
お休みは週2日そうやってシッカリ休んで、週に5日は仕事を頑張る感じで。
残業は入社して当面はほぼ無いです。
大型案件を担当する様になって、平均30分~1時間位残業する事があります。
ただ、どれだけ遅くなっても19:30迄に完全退社なので、そこはメリハリ付けられてます!

業務効率化の為のツールも会社が積極的に導入してくれるので、
これからはもっと効率的に、働ける気がします。

CHAPTER 04

今後の目標とリノベ営業を目指す人へのメッセージ

【仕事のやりがい】
一番感じるのは、やはり工事を依頼して下さった施主様に、引き渡す時だと思います。
やっぱりありがとうって言われるのって、うれしいです!その一言を頂く為に、頑張れます。

【今後の目標】
いまはマンションのフルリノベーションも担当させてもらえる様になりましたが、
これからは戸建てのリノベーションも対応できるスキルを身に付けたいです!
資格取得も少しずつチャレンジして行こうと考えています。

【未経験からリノベ営業を目指す方にひとこと】
最初は私もわからない事だらけで、不安を抱える瞬間もありました。
けれども、入社後の研修もそうですが、日々悩んだら上司や先輩がサポートしてくれて。
協力してくれる仲間がいて、親切な人が多いので安心してください!

TOP
TOP